
 
	 | 中小企業診断士資格に興味を持っています。 一般的に、中小企業診断士資格は人気が高いのでしょうか? | 
|---|---|
 
		
	 | 
		 最近、ビジネスパーソンの間で中小企業診断士資格の人気が非常に高くなっているようです。
		 
		2016年1月に、日本経済新聞で、ビジネスパーソンが新たに取得したい資格ランキングが発表されました。
		 
		それによると、中小企業診断士資格が1位でした。
		 
		昨年の調査では6位でしたので、元々人気資格ではありましたが、TOEICや簿記などの並み居る「強豪たち」を抜いてトップになったのはちょっと驚きです。
		 
	 | 
それでは、なぜ中小企業診断士資格の人気が高まっているのを考えてみましょう。
理由は色々考えられますが、まず中小企業診断士資格のもつ「ステータス」が挙げられます。中小企業診断士資格は、社会人が働きながら取得できる資格の中では、最上位にランクされているため、取得すると自分自身の価値が高まります。
次に、中小企業診断士資格は、「企業内で活用しやすい」、という理由があります。TOEICや簿記など他の人気資格を見ても、「士業として独立」というより、取得してすぐ企業内でメリットが出るものが多いことが分かります。
さらに、中小企業診断士資格は、「コンサルティング会社に転職」「コンサルタントとして独立」など、資格を取得した後の活用シーンが豊富であることも人気の理由でしょう。
まとめると、ステータスが高い、取得するとすぐに企業内で活用できる、将来的には「転職」「独立」など豊富な活用シーンがあることが、幅広いビジネスパーソンから人気を集めている理由なのではないかと思われます。| 監修 市岡 久典
		 中小企業診断士  | 
1次2次ストレート合格の秘訣を大公開。
			
			
			| 合格法冊子とスタディングを無料で試してみる |